メールってなんだろう

http://d.hatena.ne.jp/moroshigeki/20070513/1178991639
まず、パソコンと携帯では全然違うだろう。携帯の場合、メルとはほぼつぶやきに近い。例えば
今日(学校)行く??
だるい。
まあそういわずに。
わかった。行く。
みたいなのでもOKである。何の問題もない(絵文字とかついかいますけどね。)長文おくると、
おっなんだ何かすごい重要か?
となってしまう。ちなみに長文とは100文字をこえるとほぼそうなるだろう。もちろん地域差もあるだろうけど。
そしてパソコンのめるはほぼ手紙に近い。(あんまり送ったことがないのでワカラナイ)
ここの距離の差を体感したことがない人間はわんさかいるだろう。んで問題なのは。

ケータイメールのトランシーバー的エクリチュール?が身体化し、時間・空間を隔てた相手に対する想像力が欠如してしまうと、このやりとりのどこがおかしいのかもわからない。最近1回生向けの授業で、メールのマナーみたいなのを一通り説明した上でこのやりとりを見せて「どこがおかしいと思うか」という問題を出しているが、答えられない学生が割と多い。


ん〜〜難しい。まず学生は基本的に話を聞いてないので。そして一回聞いて分かるほど、彼らは利口なのだろうか?

。最初は、行けばだいたいが解決する高校以前の「職員室」のイメージが強いのかと思っていたが、そのうち、まさに「教授と自分」としてしか関係性を把握できない学生がいることに気づくようになった。「職員室」と「教授と自分」は、あまり違わないのかもしれないが。

そんなのを考えたことがまったく無かった。反省。


学生側の言い分としては、知らなかったかしら。